【レビュー】ジルサンダーのミニ財布BabyWallet

財布

こんにちは!

今回はジルサンダーのミニ財布をご紹介します。
ミニ財布の市場の中では、ハイブランドで探すと必ず出てくるのがジルサンダーのお財布。


もともとジルサンダーというブランドは、
素材へのこだわりが半端ではなくプラダグループへ買収された際にも揉めにもめました。
最終的にはブランドを立ち上げたジルサンダー本人がブランドを去ることになったほど。

その素材へのこだわりは現在も受け継がれており、
ミニマムなデザインと上質な素材はジルサンダーのお洋服に袖を通せばわかると思います。

今回購入したお財布も余分なデザインはほとんどなく、
いかにもジルサンダーらしいなぁという印象です。

スポンサーリンク





概要

サイズと詳細はこんな感じです。

縦:7.0cm
横:10cm
厚さ:3cm
ー大きなコインポケット
ーお札入れ
ーカードポケット×3
小さいけど、収納力抜群なのがこのお財布のいい所です。
収納力や使ってみた感想を詳しく書いていきますので、ぜひ続きもご覧ください。
小銭もお札も沢山入る高い収納力
ミニマムでシンプルなデザイン

厚みが気になる方は注意

スポンサーリンク

小銭もお札も沢山入る高い収納力

このお財布の特徴はなんといっても大きな小銭入れだと思います。

このようにマチがとても大きく

三つ折りのお財布は沢山見てきましたが、ここまで小銭入れが大きいものは珍しいかと思います。

大体の三つ折り財布はマチが片方にだけついているものが多い印象です。
これだとお釣りで出た小銭を数枚入れるくらいの使い方しかできないでしょう。

そしてカード入れも3スロットのみですが、
1スロットに3枚は余裕で入るので無理なく入れても9枚のカードが入り十分すぎるほどです。

スポンサーリンク

ミニマムでシンプルなデザイン

ジルサンダーらしいなと思うのが、そぎ落とされたシンプルなデザインです。

ブランドロゴは小銭入れのフラップにあるだけで、
他はいたってシンプルです。

中を開けてみると、通常であればカードケースがあるだろう所はまっさら。


お札入れを見てみるとその中にカード収納が隠れているというキレイな作りになっています。

カードを入れても目立たないので、
お財布を開いた時の見栄えがとてもよくてお気に入りです!

上品さがつまったデザインだと思います。

 

スポンサーリンク

厚みが気になる方は注意

三つ折りのお財布の宿命ですが、
厚みはどうしても出てしまうと感じました。

コムデギャルソンのL字ウォレットと比べてみました。
小さい分、厚みが増したという感じでしょうか。

特に二つ折りやL字ウォレットから乗り換える方は特に分厚いなと感じるでしょう。

私もすごくコンパクトだけど厚みがなぁと感じていました。
ただ、使い始めて2か月も経つと革も柔らかくなり少しだけ薄く感じるようになったのもあり、
ポケットに入れても全く気にならなくなりました。

購入を検討されている方は、
小さくなる代わりに厚みが増すことは考慮に入れておいた方がいいかもしれません。

私はこれまで二つ折り、L字ウォレットを使ってきましたが、
大きさは小さくなった分、厚みが少し増したなというくらいの感想でした。
むしろ厚みが増した方よりも、大きさがはるかに小さくなったのでそちらのメリットの方が大きいなと感じています。

スポンサーリンク

三つ折り財布を検討している人には超おススメ

ジルサンダーのミニ財布は他ハイブランドのお財布に比べても、
かなりコンパクトです。

それでありながら小銭入れが実用レベルでしっかり付いているので、
個人的にはかなりおススメできます。

三つ折り財布で気になっていたお札に入るシワも、
使い始めてしまえばそこまで気になりませんでした。

三つ折り財布、コンパクトなお財布をお探しの方はぜひ試してみてください!

こんな人におススメ!

結論、こんな人におススメです。

●三つ折り財布を検討している方
●コンパクトにお財布を持ち歩きたい方
●小銭もしっかり持ち歩きたい方
●シンプルで高級感のあるお財布を探している方
●ブランドの主張はさり気ない方がよいという方


コメント

タイトルとURLをコピーしました