リンク
私が持っている香水は2種類です。
金木製の香りのコムデギャルソンのドットフレグランス、
スパイシーな香りのイソップのマラケシュです。レビュー記事は↓をご覧ください。
今回は爽やかな香りも欲しいなということでレイジーサンデーモーニングを購入しました。
レプリカ オードトワレ レイジーサンデー モーニング
レイジーサンデーモーニングは、
直訳で「だらしなく過ごせる日曜日の朝(=幸せな日曜日の朝)」という意味です。
花の都フィレンツェ、そんなのんびり過ごせる日曜日の朝、洗い立てのリネンシーツに包まれて過ごす幸せな時間をイメージした香りです。
マルジェラの香水にはこのように香りの記憶・ストーリーがあります。
具体的なストーリーがあるとどんな香りかイメージがしやすくていいなと思いました。
今回は持ち運びのことも考えて30mlを購入しました。
使用してみた感想はこんな感じです。
- 男女問わず使える万人受けする香り
- 香水つけてます!感がないほどよい自然な香り
- ちょうどいいサイズ感
男女問わず使える万人受けする香り
マルジェラが提示するイメージにもある通り 「日曜日の朝、洗い立てのリネンシーツに包まれて過ごす幸せな時間」は誰もが好きな時間であるように、 この香りを嫌いという人はいないのではないかと感じます。 香水選びに迷っている方が初めての香水に選ぶのにおススメです!香水つけてます!感がないほどよい自然な香り
私はあまり香水の強い香りが好きではありません。 「ほんのりいい匂いがするなぁ」「もしかしたら香水つけてるのかなぁ」 くらいに思われたいのです。 マルジェラのレプリカに行った時すべての香りを試しましが、 この香りが一番さり気なさがありました。 同じ系統の香りだと、 「When the Rain Stops」「Bubble Bath」があります。 その中でもこの香水は一番さり気なく上品な香りに感じました。 人によっては物足りないと感じる方もいるかと思いますが、 私にとってはちょうどよかったです。 特に男性は女性に比べれば香水をつけている人はまだまだ少ないと思います。 これくらい優しい香水でも十分まわりと差別化できると思います。ちょうどいいサイズ感
マルジェラの香水のサイズは三種類あります。
10ml、30ml、100mlです。
10mlになるとマルジェラの香水のあの入れ物ではなく試験官サイズのものになります。
持ち運びにはいいなぁと思ったのですが、
店員さんが言うにはかなり割れやすいみたい。
価格も5000円ほどで量に対しては当然一番割高です。
間をとれる30mlは1万2千円ほどで買えるのと持ち運びに便利な可愛いサイズ感が魅力的です。
ケースも100mlをそのままサイズダウンしただけなので決して簡易的なものではありません。
一応キャップもあるので持ち歩いていて漏れていたことも今のところありません。
100mlってなんだかんだ使い切れなかったり、
アトマイザーにわざわざ移し替えるのも好きではないので30mlは本当にちょうどいいサイズ感でした。
リンク
まとめ:定番の名作!初めての香水にもおススメ!
今回はマルジェラの香水レイジーサンデーモーニングをご紹介しました。
定番になるものってやっぱり洗練されているなと感じる逸品でした。
香水をあまりつけない初心者の方にも、
とがった香りの香水ばかり持っているなという方にもおススメできる香水なんじゃないかと思いました!
ぜひ気になった方はチェックしてみてくださいね。
リンク





コメント