【レビュー】モンベルのアタッチャブルポーチはスマホ収納に最適!ショルダーにもなる便利アイテム

雑貨・便利グッズ
スポンサーリンク

最近モンベルのアタッチャブルポーチを購入したんですが、
正直「もっと早く買えばよかった」と思うくらい便利でした。

アウトドア用の小物って街中では使いづらいことも多いけど、
これは日常生活でも役立つアイテムです。

スポンサーリンク





外ポケットのメッシュが便利すぎる

一番気に入っているのが、外側についているメッシュポケット

ここにスマホを入れて使っているんですが、これが本当に便利なんです。

先日、万博に行ったときにも大活躍。

会場内では「マップを確認する」「パビリオンの予約をする」「QRコードを表示・読み取る」など、
スマホを使う場面がとにかく多かったんですが、
このメッシュに入れておいたおかげでアクセスがスムーズ。
バッグやポケットからゴソゴソ探すストレスが一切なくなりました。

自転車に乗るときも同じで、ズボンのポケットにスマホを入れていると取り出しにくいですよね。
でもメッシュポケットに入れておけば、信号待ちなどでサッと取り出せる。
ちょっとした差なんですが、体感的にはかなり快適さが変わります。

モンベルのラインナップには「ベルトポーチ」という似たアイテムもあるんですが、そっちは外メッシュがないんですよね。
だから迷わずアタッチャブルポーチを選びました。

スポンサーリンク

ショルダーにもポーチにもなる“二刀流”

私が求めていたのは、「ポーチとしても使えるし、必要なときはショルダーバッグにもなる」というアイテム。
アタッチャブルポーチはまさにそれでした。

  • ショルダーストラップ付きで、単体のスマホショルダーとしても使える
  • しかもストラップが本体にきれいに収納できるから、別で管理する必要がない
  • 上部にはカラビナ用のループがあり、他のバッグに取り付けたりベルトループに装着することも可能

「スマホショルダーバッグをわざわざ持つのは面倒だな…」と思っていたんですが、
このポーチなら普段は荷物に忍ばせておいて、必要なときだけショルダーとして使える。

ストラップはこのように綺麗に収納できます。

正直、この利便性は他にはなかなか見つからないと思います。

公式で紹介している使い方は他にもあって全部で5通りもあります!

自分に合った使い方を探してみるのもいいと思います。

スポンサーリンク

サイズ感と収納力

アタッチャブルポーチのサイズは高さ17×幅13×奥行き(マチ)5cm

一般的なスマホショルダーバッグと比べても大きすぎず、普段使いしやすい絶妙なサイズ感です。

この5cmのマチがあるおかげで、見た目以上に物が入ります。

  • 外メッシュにはスマホを
  • 内側のメインポケットにはガジェット類(充電器やケーブルなど)
  • あとはガムや財布、イヤホンなど「すぐに使う小物」

をまとめて収納しています。

ただし、文庫本はギリギリ入らないサイズ感

つまりスマホ+小物を持ち歩くには十分。コンパクトさと収納力のバランスがちょうどいいポーチです。

スポンサーリンク

軽くて丈夫、でも街使いでも浮かない

アウトドア用らしくナイロン素材で軽くてタフ。
多少ラフに扱ってもヘタれません。

デザインもシンプルだから、普段使いのバッグにつけても違和感がないのがうれしいところ。

スポンサーリンク

まとめ

このポーチの一番の魅力は、**「シーンに合わせて自由に持ち方を変えられる」**ところ。

バッグに取り付けてポーチとしてもいいし、ショルダーにしてスマホ専用バッグにしてもいい。
しかも外メッシュのおかげでスマホのアクセスが圧倒的に楽。

旅行、自転車移動など、スマホを頻繁に使う場面で本当に助かります。

一度使ったら戻れない便利さです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました