カフェ巡り 美味しさを保つコーヒーの保存法とは? せっかく買ったコーヒー豆だから美味しさをキープしつつ保存したいですよね?コーヒー豆の鮮度を奪う原因は4つあります。湿度、温度、空気、光です。この記事ではこの4つの外敵から大事なコーヒー豆を守る保存方法をご紹介いたします。 2021.06.12 カフェ巡り
日常から学ぶ雑学集 ヤマアラシって英語でなんていう?【日常から学ぶ雑学集】 こんにちは!なりしむです。 私は東大王などのクイズ番組が大好きでよく観るのですが、 ほんとに出題範囲が広いですよね。 私が高校生の頃、大好きだった予備校の先生がこう言っていました。 「どんなにくだらないように見えることにも必... 2021.06.07 2021.07.16 日常から学ぶ雑学集
音楽・ヴァイオリン 楽器を買うときに気をつけたいこと3選 楽器を購入するとき。それは決して安い買い物ではありません。アマチュアで演奏活動をする私が実際に楽器を購入してみて気をつけるべきだと感じたことを3選お送りいたします。 2021.06.02 2021.06.03 音楽・ヴァイオリン
音楽・ヴァイオリン アマチュアオーケストラに入って良かったこと 社会人からヴァイオリンを始めた私がアマチュアオーケストラ(以下アマオケ)に入って良かったことを書いていきます。少しずつ楽器が弾けるようになると、同じ趣味をもつ仲間が欲しかったり、人に聴いてもらいたいと思いませんか?そんな感情を満たすにはアマオケに入ることがオススメです。 2021.05.27 2022.03.09 音楽・ヴァイオリン
音楽・ヴァイオリン 大人からでも遅くない!ヴァイオリンを始めてオーケストラに入るまで ステイホームで家での時間が増えた中、音楽を趣味にしたい方は増えてきたと思います。ヴァイオリンを社会人から始めた私がアマチュアオーケストラに入るまでの経験談をお話しします。 2021.05.14 2021.06.17 音楽・ヴァイオリン
世界遺産検定 【世界遺産検定3級勉強ノート】中国 万里の長城 旅行に行けない今だからこそ旅行に行くための知識を蓄えよう! 今日の世界遺産は中国にある万里の長城です。 2021.05.10 2021.05.27 世界遺産検定
カフェ巡り 【世界中で人気】ファイヤーキングのマグカップ コーヒーをお家で飲むとき、いい豆を使う、いいコーヒーミルを使う、挽き方を考える、、、たくさんこだわりポイントはありますが、 まずは見た目を!ってことでマグカップにこだわってみませんか?今日はファイヤーキングについてお話ししていきます。 2021.05.08 2021.06.15 カフェ巡り
コラム 「ヴィンテージ」とはどういう意味かについて考える こんにちは!なりしむです。 今日は「ヴィンテージ」について考えていきたいと思います。 そもそもヴィンテージとは何か?中古との違いは? いろいろ調べた結果基準はないそうです。 ブランドものでは「希少性」「経過年数」「状態」など... 2021.05.06 2021.07.20 コラム
カフェ巡り 【オールプレス・エスプレッソ】清澄白河で味わうニュージーランド発の本格コーヒー 今やカフェの街となった清澄白河でニュージーランド発の本格コーヒーが味わえる「オールプレス・エスプレッソ」。今回は地元民である私が「オールプレス・エスプレッソ」を訪れてみましたので、ご紹介いたします。 2021.05.05 2023.04.25 カフェ巡り
カフェ巡り 【レビュー】手動コーヒーミル機を買ってよかったこと5選 コーヒーミル機を買ってよかったこと5選始めていきましょう。 1.お店で飲む美味しいコーヒーに近い味が家で飲める お店で飲むコーヒーって美味しいですよねぇ。家でもそんなコーヒーに近いレベルのものを作ることが出来ます。 2021.05.04 2021.09.13 カフェ巡り